九州のホタル スポット
気持ちのよい春、ゴールデンウィークが終わると、だんだん気温も上がり、蒸し蒸しとしてきて、
間もなく梅雨へと突入します。
梅雨時期は、洗濯やお出かけなどには向かない季節ではありますが、
この時期にこそ楽しめるスポットをご案内しようと思います。
植物では菖蒲や紫陽花、蓮が見頃、また田んぼが青々とみずみずしく、雨や曇りの日でも情緒のある美しさがあります。
今回はこの時期にしか見られないもうひとつの風物詩である、昆虫のホタルです。
ホタルはある程度きれいな水域でしか住めないと言われますが、
九州は最大都市の福岡博多でさえ、少し車を走らせればもう、ほのぼのとした光景が広がってきますので、
ホタルにとっては住める領域がたくさんあります。

ホタルが光るとき
日本では40種類ものホタルが、本州以南の各地に生息しています。
そのほとんどの種類で、卵や幼虫の時代から発光するのだそうです。
成虫となり発行するのは夜行性のホタル、昼行性のホタルは発光しないようです。
ホタルがなぜ発光するに至ったかは諸説あり、交尾のためとも身を守るためとも言われます。
日本の二大ホタルであるゲンジボタルとヘイケボタルは、生涯を通じて光を放ちます。
生涯の大半は水中で過ごし、光りながら飛びかう成虫となってからの寿命は、約2週間ほど、
わたしたちが鑑賞するホタルの光は最後の舞なのです。
ホタル鑑賞の時期は、ゲンジボタルは5月~7月、ヘイケボタルは6月~8月が一般的だそうです。
暑い日が多いと早くなることもあります。
時間帯は、19時~21時でその後休憩、しかし23時前後、午前2時前後も光るタイミングがあるようです。
また天候などの条件としては、曇りで月明かりがないとき、風がないとき、気温が20度以上で蒸し暑いとき、
といった条件が揃うと特に活発に活動するとのことです。雨の日は飛びません。

九州のホタル事情、名所一覧
九州は大半が山や草原地帯、そこから流れ出る、それはたくさんの清流があります。
そんな九州では、特にホタルをうたっていない地域でも、それほど田舎でなくても、
川や田んぼでホタルを見れることができます。
したがって、ホタル祭りなどを開催している地域では、特に多く群生しているところと言えます。

ではこのあとは、九州でホタル祭りを実施するところ、ホタルの名所、穴場といわれるところをとにかく列挙しようと思います。
詳細については、情報ページがあるところはリンク、ないところはお手数ですがお調べください。
福岡県のホタル名所
- 北九州市 市内のホタル鑑賞地
- 北九州市 黒川... ゲンジボタル3000匹以上(5月下旬~6月上旬)
- 北九州市 槻田川... ゲンジボタル1000匹
- 北九州市 小熊野川... ゲンジボタル200匹以上(5月下旬~6月上旬)
- 北九州市 天籟寺川... ゲンジボタル100匹以上(5月下旬~6月上旬)
- 北九州市 田代川... ゲンジボタル200匹以上(5月下旬~6月上旬)
-
朝倉市 秋月長谷山付近... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
秋月地区 ホタル -
八女市 長瀬公園辺春ホタルまつり... ゲンジボタル(5月下旬~6月上旬)
平成29年度八女のホタル情報 -
朝倉郡東峰村 棚田親水公園... ゲンジボタル(5月下旬~6月中旬)
2017年ほたるまつり(東峰村 棚田親水公園) -
福津市 ほたるの里(本木川自然公園)... ゲンジボタル(5月下旬~6月上旬)
ほたるの里ほたるまつり -
筑紫郡那珂川町 中ノ島公園... ゲンジボタル(5月下旬~)
那珂川町 中ノ島公園 -
福岡県うきは市 小塩川... ゲンジボタル2万匹(5月下旬~6月上旬)
2017小塩ホタル祭り -
田川郡赤村 源じいの森温泉... ゲンジボタル5000匹(5月下旬~7月)
源じいの森
佐賀県のホタル名所
-
武雄市武雄町 武雄温泉保養村... ゲンジボタル8000匹(5月下旬~6月初旬)
平成29年ほたる祭り - 佐賀市富士町 古湯・熊の川温泉 嘉瀬川沿い... ゲンジボタル(6月中旬~下旬)
-
小城市小城町 祇園川河畔公園から荒谷ダム周辺... ゲンジボタル数十万匹(5月下旬~6月上旬)「ふるさといきものの里100選」
祇園川のホタル -
嬉野市 嬉野町嬉野温泉 岩屋川内ダム付近... ゲンジボタル(5月下旬~6月)
2017年ホタルバス -
三養基郡みやき町 蛍公園... ゲンジボタル、ヘイケボタル(5月下旬~6月)
みやきsanpo ホタル公園
長崎県のホタル名所
- 長崎市ホタルマップ
-
長崎市木場町 西山木場川上流... ゲンジボタル300匹(5月中旬~6月上旬)
木場町西山木場川上流 -
対馬市厳原町 阿須川下流... ゲンジボタル(6月上旬~中旬)、県指定天然記念物アキマドホタル(9月中旬~下旬)
阿須川沿い - 長崎市中里町 通都川... ゲンジボタル1000匹(5月上旬~6月下旬)
-
平戸市 中津良川... ゲンジボタル数万匹(5月下旬~6月上旬)
中津良川ホタルの乱舞
熊本県のホタル名所
- 菊池川とその支流ホタルマップ
-
菊池市旭志小原 二鹿来川(にがきがわ)・渡瀬川(わたせがわ)...ゲンジボタル数万匹(5月下旬~6月上旬)
ホタル情報 - 菊池市七城町亀尾 岩瀬川... ゲンジボタル(5月中旬~5月下旬)
-
玉名市高瀬 ホタルの里公園... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
ホタルの里公園 - 阿蘇ホタル生息地
-
阿蘇郡 わいた温泉郷 はげの湯・たけの湯・山川温泉... ゲンジボタル(6月上旬~中旬)
わいた温泉ほたる祭り -
球磨郡 万江川、山田川... ゲンジボタル(5月下旬~6上旬)
万江川、山田川のホタル -
合志市上庄 塩浸川... ゲンジボタル(5月下旬~6月上旬)
2017年上庄ホタル祭り -
球磨郡山江村... ゲンジボタル()
-
球磨郡五木村 池の鶴河畔... ゲンジボタル数千~数万匹(6月初旬~6月中旬)
五木村イベント情報 -
八代市泉町 市役所泉支所付近、五家荘自然塾付近、氷川... ゲンジボタル(6月中旬~7月初旬)
熊本県ホタル地図
大分県のホタル名所
- 大分蛍(ホタル)マップ
-
玖珠郡九重町 町田川一帯 宝泉寺温泉... ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル(5月中旬~7月上旬)
宝泉寺温泉ホタル祭 -
豊後大野市 稲積水中鍾乳洞付近 白山川... ゲンジボタル数千~数万匹(5月下旬~6月下旬)
名水白山川ホタル祭り -
佐伯市 ほたるの里 「ほんじょう」... ゲンジボタル数十万匹(5月中旬~6月20日頃)
ほたるの里 「ほんじょう」 -
大分市 七瀬川自然公園... ゲンジボタル(5月下旬~6月初旬)
大分市七瀬川自然公園 -
佐伯市本匠鹿渕地区 本匠堂ノ間... ゲンジボタル数十万匹(5月下旬~6月中旬)
平成29年 本匠ほたるまつり -
豊後大野市三重町 白山川... ゲンジボタル(5月下旬~6月中旬)
名水白山川ホタル祭り - 由布市湯布院町 蛍観橋... ゲンジボタル(5月下旬~7月上旬)
-
大分県中津市 長尾野川・田野尾川・山国川、耶馬溪... ゲンジボタル
中津市 ホタル特集・ホタル祭り
宮崎県のホタル名所
-
宮崎県小林市南西方 出の山公園... ゲンジボタル(5月下旬~6月上旬)
出の山ホタル恋まつり2017 -
宮崎県小林市 ひなもりオートキャンプ場... ゲンジボタル(5月下旬~6月上旬)
ひなもりオートキャンプ場 平成29年ホタル観賞会 -
延岡市北川町 北川河川敷周辺... ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル、オバホタル(5月下旬~6月初旬)
第28回 北川ホタルまつり -
宮崎市高岡町 瓜田川上流高岡温泉周辺... ゲンジボタル(5月上旬~6月中旬)
瓜田川のホタル -
宮崎市 平和台公園せせらぎ水路... ゲンジボタル(5月上旬~5月下旬)
平和台公園 -
宮崎市 山崎ホタルピア... ゲンジボタル(4月下旬~5月中旬)
山崎ホタルピア - 高原町 祓川湧水園
- 東諸県郡綾町 尾谷ホタル渓谷
- 都城市祝吉地区 郡元ほたるの里... ゲンジボタル(5月初旬~5月末)
-
東臼杵郡美郷町 水清谷... ゲンジボタル数万匹(5月下旬~6月上旬)
鹿児島県のホタル名所
- かごしまのホタルスポット
-
鹿屋市輝北町 平房ホタルの里... ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル(5月下旬~6月上旬)
ほたる飛ばせ隊 ひらぼうほたるの里 -
薩摩郡さつま町 あび~る館「奥薩摩のホタル舟」完全予約制... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
第16回奥薩摩のホタル舟運航 -
姶良郡湧水町 丸池公園... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
【ホタル観賞スポット】-丸池湧水 -
いちき串木野市 荒川... ゲンジボタル1万匹(5月中旬~5月下旬)
平成29年第16回荒川ほたるでナイト -
指宿市新西方 吉太川ほたるの里... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
2017年吉太川(新西方)のホタル鑑賞会 - 出水市 平良川松原橋付近... ゲンジボタル、ヘイケボタル(5月中旬~6月上旬)
- 出水市 高柳川松尾橋上流... ゲンジボタル、ヘイケボタル(5月中旬~5月下旬)
-
曽於市大隅町 菅牟田集落... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
平成29年 曽於の魅力・ホタル祭り開催! -
指宿市新西方 吉太川ほたるの里... ゲンジボタル(5月中旬~6月上旬)
2017年吉太川(新西方)のホタル鑑賞会
ホタルと出会う
ホタルの名所、ホタルが見れる穴場と言われるところを、とにかく箇条書きにしました。
自然豊かな九州では、郊外、少し田舎まで出かければホタルと出会えます。
5月中旬~6月中旬に、九州の清流を目指して車を走らせてみてください。